【レポート】あなたの常識を変えるアートの世界

日程:2021/08/24
時間:10:00~19:00

あなたの常識を変えるアートの世界

こんにちは!cenco運営スタッフのまーやです☺
今回は8月18日(水)~24日(火)で開催した『あなたの常識を変えるアートの世界』
というイベントのレポートを皆さんにお届けします!

 

イベントの内容

JOY俱楽部「アトリエブラヴォ」×コワーキングスペースcencoのコラボイベントとして、

障がいを持つアーティストの小林泰寛さんにスポットを当てて、作品の展示会を開催しました!

小林さんは自閉症の画家で、多動の特徴を持つため、常に言葉を発しながら動き回っています。

しかし、アートに向き合う際の集中力は群を抜いており、特に緑を生かした作品は

多くの人を引きつける力を持っています。

今回はそんな彼の作品に焦点を当てて一週間、展示会を行いました!

イベントの詳細はこちら→https://cenco.space/events/908

アトリエにお邪魔しました!

そしてここからは、イベント期間が始まる前にお邪魔した『アトリエブラヴォ』での様子を皆さんに
お届けします!

聞いたことがある人もいるかとは思いますが、障害者の福祉施設であるJOY倶楽部という団体があり、

その中には音楽活動をする「ミュージックアンサンブル」とアート制作をする「アトリエブラヴォ」
の2つのグループがあり、それぞれイベントや発表会に向けて日々練習やお仕事をされています。

今回はアトリエブラヴォの方にフォーカスして、レポートしていきますね🎨

あいにくの大雨でしたが、お世話になっている職員の小倉尚己さんに案内していただきました!

真剣にお仕事をされているアーティストの方々の邪魔にならないように、、、と思っていたら

一歩部屋に入ると明るい挨拶とともに次々と質問が飛んできました!!

多動症やダウン症、発達障害をもつ方特有のコミュニケーションの取り方だと感じましたが、
だからこそ私たちにはない発想でアートを描き上げることができるのだと実感しました。

「障がい者」と聞くと皆さんどのようなイメージを持つでしょう?

健康な人に比べてできることが少ない、お金を稼ぐのが難しいのでは、言動が予測できないから関わりにくい・・・

きっとこんな風に感じる人も多いのではないでしょうか。

実際に障害を持つ方々は生活していく中で必要な賃金に、健康な人と大きく差があります。
障害者団体「きょうされん」の地域生活実態調査によると、
障害者の98%が年収200万円以下で・60%以上が年収100万円以下で働いているそうです。

就労継続支援事業所で活動する方の中には月の工賃がなんと2万円を下回るケースもあり、

とても国の支援なしには生活できないのが現状です。

私が今回驚いたのは、アトリエブラヴォで活躍されるみなさんが外部からの案件をもらい
デザインを考案してお金を稼いでいる、ということで、障がいを持つ人の自立を支援する形が体現されているな~と感じました。

活動している皆さんを見て私の頭に浮かんだのはこの言葉でした。
「できないことを探して諦めるのではなく、今の自分にできることを楽しみながら伸ばしていく」

日常の生活の中で忘れがちな大切なことを思い出させてもらいました。

JOY倶楽部【アトリエブラヴォ】について詳しくはこちら
↓↓↓
ホームページ  https://joy-club.net/
Facebook    https://onl.tw/gUfmSnn
Instagram    https://www.instagram.com/a_bravojoy/

イベント期間中の様子

アーティスト小林さんのお知り合いの方、学生時代の先生、毎日新聞の記事を見て展示会に来てくれた方、

1週間で約50名の方にご来場いただきました!!👏

みなさん、素敵なデザインのポストカードや絵画のご購入ありがとうございます。

作品代金は、アトリエブラヴォで活躍するアーティストの方々が次に生み出す素敵な作品の

材料費や工賃に充てられます。

22日に開催した缶バッジ制作のワークショップも大盛況でした✨

展示されていた作品は全部で30点。絵があるだけでこんなにも場所が華やかになるのか、と感じた1週間でした。

cencoにいて、毎日新しい交流がうまれて、企画者の私も貴重な時間を過ごすことができました。

◆今後のcencoイベント

コワーキングスペースcencoでは毎月第一週目の木曜日にハンコというイベントと

スポンサー企業&利用者の交流会を行っています✨

ハンコとは、cencoのプロジェクトを作るために月に一回行われる、やりたいプロジェクト発表会です!

誰でも参加、誰でも発表でき、発表を行うとcenco運営メンバーやcencoに関わっている

いろんな人たちが発表者のやりたいことをサポートするプログラムとなっています!

是非お気軽にご参加ください!